畳替え(畳の張替え)は、大きく分けると「表替え」「裏返し」「新畳」の3つの方法があります。
畳を長く安心して使っていただくために、時期や状態に応じて3つの方法のいずれかを選択します。
畳表の材質には「天然イグサ」と「和紙オモテ」の2種類があります。
■和紙オモテ
カラフルな和紙オモテは、畳床(芯)の部分が化学床になっている畳に使用します。和紙オモテは
・日に焼けない ・カビにくい ・畳表が取れにくい(衣服につかない) などの長所があります。
色合いは右上の見本帳から選ぶことができます。(縁の有無も選べます)
■天然イグサ
天然イグサは化学床、ワラ床双方とも使用できます。天然イグサは国産から輸入品まで、下の写真のように、いくつかのランクに分かれておりますので、耐久性・ご予算などに応じて、お客さまに選んでいただきます。
畳替え料金表
表替え
畳の中心部にある芯は取り換えずに、畳表面と畳縁を新しく付け替えます。イグサの茎を織り合わせて作ったいわゆるゴザの部分です。
表面が新しくなる上に、イグサの香りがお部屋中に広がります。
ランク | A | B | C | D | E |
1枚 | 11,000円より | 9,900円より 当店人気商品 |
8,800円より | 7,700円より | 6,600円より |
※表示価格は全て税込です。
※価格表は江戸間(五八間)サイズです。メーターサイズ、ヘリ無し畳などは別料金となります。
裏返し
畳表は両面使用ができますので、今まで使っていた表面をひっくり返し、裏面を表にすることで、新品のような状態にすることができます。
表面の色褪せや、傷などが目立つようになったら、裏返しのタイミングです。
1枚 | 4,950円(税込)より |
新畳交換
畳は「畳床」、「畳表」、「畳縁」からできています。新しい畳はこの3つを全て新品に取り替えます。畳を踏みしめたときに凹凸があったり、水で濡れてしまった時などは新畳への交換をお薦めします。
なお、取り替えた古い畳には処分料がかかります。
新畳国産ワラ床 | 1枚 15,400円(税込)より |
新畳化学床 | 1枚 12,100円(税込)より |
古畳処分料 | 1枚 1,320円(税込)より |
※古畳処分は交換分に限ります。
加熱乾燥システム
殺虫剤でも駆除できず お困りのご家庭に!!
西村製畳店では、畳の中に入り込んだダニ、虫、その卵までも完全消滅させる畳の加熱乾燥サービスを行っています。
殺虫剤でも駆除できずお困りの皆さまは、ぜひ加熱乾燥サービスをご利用ください。表替え・裏返しのお客さまには
通常の1/3のお得な価格でご利用いただけます。
1畳あたり | 3,300円(税込) |
1畳あたり | 表替え・裏返しと同時なら 1,100円(税込) |
畳替え(表替え・裏返し・新畳交換)・加熱乾燥のお問い合わせ
●電話番号(島田本店・東町工場共通)